モンスター井上尚弥選手の弟・井上拓真選手が、過去最強の相手を迎えての世界王座統一戦に臨みます!
試合はいつで、テレビ放送はあるのか?
対戦相手の選手は誰なのか?
日本最強のモンスター井上尚弥選手の弟さんということもあり、対戦カード決定から注目を浴びている対戦でもあります。
試合の展望を見据えて、両選手を比較調査してみました。
是非最後までご覧下さいね。
井上拓真の世界戦はいつ?テレビ放送はあるの?
井上拓真選手の試合については、地上波での放送はまだ決まっていませんが、恐らくフジテレビで兄・井上尚弥選手のアンダーカードとして放送されると予想されます。
アンダーカードといっても、井上拓真選手は「現WBC世界バンタム級暫定王者」で対戦相手も「現WBC世界バンタム級正規王者」です。
WOWOWは2019年11月9日21:00から録画放送がありあます。
実際に試合が行われる会場は以下の通りです。
〒330-9111
埼玉県さいたま市中央区新都心8番地
TEL:048-601-1122

電車で行かれる方は、JR京浜東北線「さいたま新都心」駅から徒歩3分、JR埼京線「北与野」駅から徒歩7分です。
車で行かれる方は、当日は駐車場が満席の可能性大なのでご注意下さい!
井上拓真の世界戦の相手は誰?かなり危険な過去最強の相手!
さて、井上拓真選手と次戦で対戦する対手の選手ですが、現世界WBCバンタム級王者の「ノルディウーバーリ」選手です。
この選手マジで強いです!
ちょっとプロフを確認してみましょう。
【ノルディウーバーリ選手プロフィール】
- 生年月日:1986年8月4日
- 出身地:フランス
- 身長:163cm
- 戦績:16戦 16勝 (12KO) 無敗
- 経歴:WBC世界バンタム級シルバー王座
WBC世界バンタム級王座(防衛1)
ここ最近は、ルーシーウォーレン選手(米国:WBA世界バンタム級スーパー王者)、アーサービラヌエバ(比国)と対戦しどちらからも勝利を収めています。
ルーシーウォーレン選手は井上尚弥選手と試合をしたファンカルロスパヤノ選手に判定勝ちした実力者であり、またアーサービラヌエバ選手は「神の左」の異名をとった山中慎介選手を2度KOで破ったルイスネリ選手とも試合経験があります。
スタミナが無尽蔵で、相手に一発ヒットさせると一気に連打で畳みかけるスタイルが特徴的ですね。
井上拓真選手とは対称的なファイティングスタイルのようです。
いずれにしても、かなりヤバイ相手です!
王者対決!井上拓真とウーバーリ、勝つのはどっち?勝負の行方は?
Merci à mon nouveau partenaire @partouche_casinos qui me soutient dans mon aventure mondiale qui aura lieu le 7 novembre 2019 on est Ensemble 🤜🤛#TeamOubaaliForEver🇫🇷🇲🇦 #NinoOneandthestill🌍🥇🤲☝️ #NopainNoGain 💪💪💪#OubaaliInoue🇫🇷🇯🇵👊🔥🔥🔥#Lavictoireaimeleffort🔜🥇 pic.twitter.com/07oQyaA13M
— oubaali (@nordineoubaali) September 26, 2019
下馬評では、ウーバーリ選手が一歩リードという印象を受けます。
ウーバーリ選手は左右の連打が非常に速く、更に体格以上にパワーがあります。
細かなテクニック(ジャブの連打、ステップワーク、ノーモーションetc)はそれほど印象に残るものはありませんが、強烈なボディフックを打ちながら常に突進してくるファイティングスタイルです。
井上拓真選手にとってはかなり手こずる相手かと思いますね。
勝敗の予想ですが、いつもながら天邪鬼な管理人なのでここは敢えて「井上拓真選手の判定勝利!」と予想しておきましょう。
まとめ
井上拓真選手にとっては、今回のウーバーリ戦は自身のキャリアの中で「最も厳しい戦い」になることが予想されます。
兄が居座るボクシング界頂点の頂へ井上拓真選手自身も上り詰めるためには、今回は絶対に負けられない試合です。
決して勝ち目のない試合ではないと個人的には思っています。
ウーバーリはさすが完成されたアマチュアボクシング仕込みの、攻撃はスピーディかつガードは下げない、パンチを打った後も素早くステップバックし相手の攻撃をもらわない、などここ最近見かけたボクサーの中ではトップクラスです。
でも、それ以上のお手本となる選手が井上拓真選手のすぐ近くにいますよ?
すぐ目の前に。
兄・井上尚弥選手を徹底的に研究すればウーバーリも恐るるに足らず。
兄弟そろっての戴冠を期待しています!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント