バイト研修が始まるけど時間はどれくらい?座学や実習もあるの?

Wワーク

みなさんバイトの研修時間って何時間が標準なのか気になったことありませんか?

バイトの面接を通過するとすぐに研修の連絡がありますよね?

バイト先の業務ルールとか勤怠管理とかお客様対応などのマナーを学ぶ必要があるからです。

管理人の経験ではバイトの業種によっても研修時間にはばらつきがあります。

すぐに現場(OJT)というケースも多いです。

そこで、これからアルバイトを始める高校生や大学生の人に研修の時間についての基本的な考え方について知っておきたいことを解説していきます。

是非最後までご覧下さいね。

バイト研修中も給料が発生するの?でも最低賃金を下回ってたら注意!

バイトの研修期間中と研修期間後でどれくらい給料に差があるのでしょうか?

最低賃金はどのように設定されているのでしょう?

これもバイトの初心者の人であればかなり気になることですよね?

通常は、研修中のお給料と研修明けでは時給(お給料)は50円~100円程度差が出るのが普通です。

但し、研修期間中でも給料としては最低賃金以上もらえるようになっています。



バイト研修期間にクビになった!…とならないよう気を付けることは?

バイトで失敗とか、何かお店が不利益を被るようなミスをすると研修期間にクビになることもあります。

無断欠勤とかスキルが足りないといった理由がクビの主な原因になっているケースが多いですね。

但し、いくらアルバイトで研修期間中でも会社の勝手な都合でクビにすることはできないようになっています。

扱いとしてはアルバイトも正社員同等ということです。

なので、やるべきことを普通にこなしていればそれほど心配することはないですね。仮に、研修期間にクビと言われた場合でも安易に同意してはいけません。

クビになった理由を確認し、そのバイトを辞めたくないのであればその意思表示をする必要があります。

焦らず落ち着いて対処するように心がけて下さい。



バイト研修期間でも休むことはあります。でもこれだけには注意して!

バイトの研修期間中に体調不良などの理由で休むケースもあると思います。

この時に最も気をつけなければならないことが何点かあります。

まず、バイトを休む場合連絡は早めにすること。

また、出社後にバイトの同僚や上司に誠心誠意謝ること。

アフターケアさえしっかりしていれば研修期間に休んだとしてもクビとか面倒なことになることはほとんどありません。

常識とマナーに注意しましょう。



まとめ

バイトの研修期間中は、バイトでも正社員と同等の権利を持っているという自覚を忘れないで下さい。

少なくとも給料をもらっている以上、それに対する業務を行う責任が発生しています。

研修期間中は会社の仲間や上司にやる気をチェックされているという気持ちを忘れずに、すべて「教えてもらう」という受け身の姿勢ではなく、自分からアクションを起こすよう心掛けて下さい。

なぜならば、研修期間中の印象がすべてだからです。

頑張って下さい!

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント