さて、来る2019年11月7日(木)に軽量級日本最強の呼び声の高い「井上尚弥」選手とフィリピンの5階級制覇王者「ノニトドネア」選手がWBSSの準決勝で激突します!
フジテレビは、午後7時57分から生中継!!
ボクシングファンならずとも、この両雄の対戦にはそれぞれこみ上げるものがあるだろうと思っています。
少し興奮気味に書いていますが、両者の対戦を予想するサイトを確認すると圧倒的に井上尚弥選手が有利、もしくはKO勝利を確信している人が多いことが分かります。
あのノニトドネア選手相手にボクシングマニアが「井上尚弥選手の勝利を予想している」ということは、彼の強さやポテンシャルの高さの証明でしょう。
この記事では「敢えて」井上尚弥選手の死角とノニトドネア選手の取るべき作戦について考えてみたいと思います。
あくまでも天邪鬼な管理人の妄想なので、気軽に読み流して頂けると幸いです!
早速、アジアの超スーパースター井上尚弥vsノニトドネアの勝利の行方を見てみましょう。
なぜ井上尚弥選手は海外で評価が高いのか?井上選手はどう見られてる?
井上尚弥
デビュー以来快進撃を続ける井上尚弥選手ですが、海外での評価も非常に高いことをご存知でしょうか?
日本国内で防衛戦を続ける日本人世界チャンピオンが多い中、井上選手は海外での試合も何回かこなしていますね?
海外で防衛することの難しさはボクシングファンなら誰しもが知ること。
過去に海外で防衛できた日本人世界チャンピオンは意外に少ないです。(詳細は次回にでも)
「アントニオニエベス選手」(2017/09/09)、「エマヌエルロドリゲス選手」(2019/05/18)との2試合は海外戦でしたね。
特にロドリゲスとの試合はあまりにも衝撃的過ぎるため、記憶に新しいところではないでしょうか?
アントニオニエベス選手のコメントによれば、
ローマンゴンザレス選手、カルロスクワドラス選手、フアンフランシスコエストラーダ選手すべてが井上選手との対戦を回避するために逃げていた
と証言したことに驚きを覚えた方もいたかと思います。
また、井上選手が海外受けする一番の理由は「あらゆるエンターテイメント性を備えている点」にあると考えます。
衝撃的なKO劇 |
端正な顔からは想像もできないほどのパンチ力 |
デビュー以来無敗 |
オマール・ナルバエスなどのレジェンドを秒殺KO |
など枚挙に暇がありません。
井上選手とドネア選手の特徴は?ファイティングスタイルはどうなの?
井上尚弥選手はスピードもある上に、階級と一致しないほどのパンチ力が魅力ですよね。
しかも視力が良いので、ほとんど被弾することがありません。
但し、突進し続けるラフファイタータイプにはパンチを連打されることがあります。
例えば、元世界チャンピオンの河野公平選手のパンチ3連打を浴びていましたよね?
その印象があるので、ファンカルロスパヤノ選手のようなタイプはあまり得意ではないとみていました。
喜ばしいことにその予想は外れてくれましたが…。(パヤノ選手、70秒KO負け)
一方、ノニトドネア選手はファイティングスタイルは井上尚弥選手とよく似ています。
軽いステップワークと一撃でKOできる得意の左フックが彼の武器です。
打たれ強さも挙げられますが、ノニトドネア選手はキャリアで5敗しており、その中の1つはKO負けです。
ここ数試合を観る限り、やはり衰えを隠せなくなってきている印象を受けます。
ノニトドネアの秘策とは?井上選手の野望を打ち砕く秘策とは?
ノニト・ドネア
井上尚弥選手から無理やり欠点を見つけるとすれば、以下の3つだと考えています。
- ディフェンスが甘い。
- 絶好調のアグレッシブタイプの世界王者との対戦経験がない。
- 連勝街道をひた走ることに由来する「慢心」
となると、上記の点を踏まえてノニトドネア選手はどうすればよいのでしょうか?
井上選手に勝つためには、やはり左フックを浴びせなければ勝てません。
井上選手は試合序盤でのKO勝ちが多いですよね?
であれば、前半は捨てパンチを打って中盤以降の勝負に持ち込むことも作戦の1つかも知れません。
但し、ノニトドネア選手は36歳でありスタミナの問題もありますからこれは賭けです。
ガードを大きく構え、両腕を下げる癖のある井上選手の側頭部に”The Filipino Flash”が炸裂すれば、もしかしたら…。
さて、どうでしょうかね…(苦笑)
まとめ
歴史に「たら・れば」は禁物ですが、筆者としては心から井上選手とドネア選手の全盛期の対戦をリングサイドで観戦したかったですね。
どんな対戦になったのかと考えると、これは本当に残念でなりません!
ただ、こうして両者の特徴やアドバンテージを確認してみると、やはり井上尚弥選手が一歩リードという分析に間違いはないでしょう。
日本が誇るモンスターの右ストレートが炸裂するか、フィリピンの閃光の左フックが井上選手の野望を打ち砕くか、見どころ満載ですね!
片時も目が離せません!
両英雄のナイスファイトを期待しましょう!!
勝敗予想途中経過について!
こちらで井上尚弥選手とノニトドネア選手の勝敗予想が投票形式で掲載されています。
「ボクシングモバイル」というサイトにあります。

⇓勝敗予想
https://boxmob.jp/sp/expect/index.html?sid=4426&mid=24453&e=1&a=1
アンダーカードで井上拓真vsノウディ・ウーバーリが王座統一をかけて激突!
地上波での放送はまだ決まっていませんが、恐らくフジテレビで兄・井上尚弥選手の前の試合で放送されると予想されます。
WOWOWは2019年11月9日21:00から録画放送がありあます。
参考サイト




コメント