神原博之チャイ好きはカンテグランデがきっかけ?トータス松本も驚き!

その他

皆さん「チャイ(Chai)」という紅茶にミルクを加えたはドリンクはお好きですか?

インドではお馴染みのドリンクで、大体15ルピー(日本円で約30円)で飲めますね。

厳密にはチャイではありませんが、日本では「午後の紅茶 ミルクティー」で似た風味を味わうことができます。

神原博之(かんばら ひろゆき)さんはそんなチャイに惚れ込み、約40年近くもチャイを愛し、チャイの美味しい飲み方を追究されてきました。

そんな神原博之さんが語るチャイの魅力チャイの伝統オススメのチャイ神原博之さんの経歴・プロフィール(年齢、出身 ご結婚など)などについて調べてみました!

是非最後までご覧下さいね。

神原博之の語るチャイ(Chai)の魅力とは

まずはサクッと、神原博之さんの経歴プロフィールについてご紹介します。

神原さんは愛媛県今治市のご出身で、1954年生まれの現在66歳です。

もともとは印刷会社に勤務していましたが1979年に退社して「カンテ・グランデ」でアルバイトを始めましたが、これが人生を変える転機となりました。

神原さんの奥様はジュリー(沢田研二さん)のファンのようです。

なんと!ジュリーの写真集4万円?!

ウチの奥さんはジュリー(沢田研二)が好きで、自分の持っているジュリーの写真集が高値(4万円)になっているのをネットで確認するのが楽しみな、そんな人です。

<出典>神原通信

さて、本題に入りますがチャイの魅力とか「飲みたい!」と思わせる魅力って一体何でしょうか?

個人的な話しで恐縮なのですが、『深夜特急』(沢木耕太郎)の実写板・俳優の大沢たかおと女優の松嶋菜々子(大沢たかお彼女役)共演のドラマ&映画がありました。

日本を飛び立ってインドに滞在し、毎朝市場で一杯5円くらいでチャイを買って飲んでいる大沢たかおさんが羨ましくなったものです。

何故か激安でシンプル、見た目はミルクティーが美味しそうに見えたのです。

チャイというのはスパイス入りのミルクティーだとばかりおもっていたのですが、神原さんの著作で調べてみると全然違ってました(笑)

ところで、神原さんオススメのチャイの作り方はお湯で紅茶をしっかり煮出して、成分を全部抽出してから牛乳を加えて更に煮立たせるのがポイントで、吹きこぼれるまで火を止めないのだそうです。

これが神原博之さんオススメのチャイと作り方です。

チャイ(Chai)とミルクティーの違いは何ですか?

この2つの違いは、簡単に言うと以下の通りです(分かりきってる方は読み飛ばして下さい)。

【ミルクティー/ロイヤルミルクティー】

カップに注いだ熱々の紅茶に牛乳を注いだものです。

ロイヤルミルクティーはチャイの作り方と少し似ていて、紅茶の茶葉と牛乳を同時に煮立てて抽出します。

紅茶に牛乳を注いだミルクティーよりコクがあって美味しいといわれています。

ちなみにですが「ロイヤルミルクティー」(英国王朝時代風ミルクティー)は和製英語なので海外では通用しないとのこと。

【チャイ(Chai)主にインド】

紅茶葉と牛乳を同時に煮立てて、砂糖も大量に加えるので甘味が強いのが特徴です。

インドのチャイはこれに香辛料(シナモン、カルダモン、コショウ、クローブ)を加えて作ります。

チャイ(Chai)の発祥はインドってホント?

発祥に関しては英国発祥中国発祥の2つの説があります。

『マツコの知らない世界』でも、他のネットでも「インド発祥」と書いている記事が散見しますが、インドでチャイが飲まれるようになったのは英国が大きく関わっているようです。

ここでは発祥の特定は控えておきますね。

また、お茶といえば中国に辿り着きますし、ショウガやネギなどの香辛料を入れて煎じて飲む習慣があったので、それが原型かもしれないと言われています。

神原博之さんがチャイを飲むときに聴く曲のオススメは?

これは実は、チャイを飲むときというよりも神原さんが「もしも、僕が松田聖子のベスト盤を作るとしたら、こんな感じになります。」という記事からの引用(神原通信から)です(笑)

松田聖子さんの私のイチオシ曲はランクインしていないようですが…まぁそれはいいとして(笑)

曲タイトル 曲時間 作詞 作曲 編曲
チェリーブラッサム 3:23 三浦徳子 財津和夫 大村雅朗
夏の扉 3:32 三浦徳子 財津和夫 大村雅朗
白いパラソル 3:32 松本隆 財津和夫 大村雅朗
赤いスイートピー 3:41 松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
(松任谷由実)
渚のバルコニー 3:44 松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
(松任谷由実)
小麦色のマーメイド 3:37 松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
(松任谷由実)
野バラのエチュード 4:07 松本隆 財津和夫 大村雅朗
秘密の花園 3:32 松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
(松任谷由実)
マイアミ午前5時 LIVE 5:01 松本隆 来生たかお 大村雅朗
ガラスの林檎 3:59 松本隆 細野晴臣 細野晴臣・大村雅朗
瞳はダイアモンド 4:18 松本隆 呉田軽穂 松任谷正隆
(松任谷由実)

【関連記事】ほうじ茶スイーツが東京で大ブーム!味や触感は?どこで食べられる?



神原博之とトータス松本はどんな関係?

福原博之さんとウルフルズ「トータス松本」さんには意外な関係があります。

神原博之さんが上梓された書籍『チャイの旅』(ギャンビット)にトータス松本さんが寄稿文を寄せています。

今でもお互いに付き合いがあるのでしょうね。

1988年、英語の歌詞を用いたネオ・サイケデリアバンド、D’fで活動していたウルフルケイスケが、大阪・中津のインド喫茶「カンテ・グランデ」(通称:カンテG)のバイト仲間であるトータス松本を何度かセッションに誘ったのち、D’fを脱退。松本らとともにウルフルズを結成

<出典>Wikipedia

『チャイの旅』(神原博之著)

カンテ・グランデの場所と店舗が知りたい!

1972年に発祥して約半世紀もの間、チャイを日本への普及の努めてきました。

そんなカンテ・グランデですが店舗は以下の通りです。

中津本店(大阪市北区)あべのハルカス店(大阪市阿倍野区)の2店舗です。

営業時間や駐車場、喫煙/非喫煙についてはHPをご確認下さい。

中津本店

あべのハルカス店

【関連記事】掛神淳の琴平荘(こんぴらそう)がヤバい!山形で超人気の旅館兼ラーメン屋



神原博之イチオシのチャイの淹れ方とお茶請けは?

それぞれお店やお茶職人によって、淹れ方や考え方はまちまちですがここでは「神原博之」さんのイチオシのチャイの淹れ方とお茶請けをご紹介します。

<チャイの淹れ方>

1.水を張ったお鍋に茶葉を入れて強火で煮る
2.水が沸騰したら弱火にして2分間煮る。紅茶の成分を出し切る
3.牛乳を加えて強火にし、沸騰直前で弱火にする。
4.約2分間に続けて水分を飛ばす。吹きこぼれそうになったら火を弱める
5.完成したら茶こしで漉しながらカップに入れ、砂糖を入れて完成。

<チャイに合うお茶請け>

パウンドケーキ

1.ビスケット
2.ロールケーキ
3.パウンドケーキ
4.マフィン
5.アーモンドタルト

【関連記事】金子未由はサボテンのアレンジインストラクター!多肉植物とはナンゾや?



まとめ

インドのチャイは食文化や食事に合わせて、スパイスを入れたり砂糖を多めに入れて甘味を強くしてあります。

人によっては口に合わないこともあるかも知れませんので、神原博之さんの書籍やテレビをご参考に、オリジナルのチャイを作ってみるのも良いかも知れませんね。

手軽に飲めるコーヒーを毎日のように飲んでいましたが、チャパティを食べながらチャイの飲めるお店を見付けて見ようと思いました。

神原博之さん、現在は活動を少しお休みされているそうですが、チャイ本の第二段お待ちしております!

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント